学者くずれ×ひとり親の貧困交差点

博士号持ち・子持ち・メンヘル持ち。職なし・連れ合いなし・気力なし。それでも今のところ、なんとか生きています。

運動会、猛暑で延期になりました

f:id:komorikahko:20190524225630j:plain

23日(木)午後、ジュンの通う小学校からメールが入りました。

25日(土)に予定されていた運動会が、延期されることになったということでした。

猛暑が予測されるため。

 

延期先は、週明けの28日(火)です。

当初の学校のスケジュールは、

土曜日 運動会

日曜日 普通にお休み

月曜日 土曜日の代休

火曜日 なぜか給食なし・お弁当持参で通常授業

水曜日 普通に授業

 

というものでした。

これの、土曜日と火曜日が入れ替わるようなかたちになります。

 

私たちの住む地域は、この土日、猛暑日となることが予想されています。5月の猛暑日は観測史上初だとか。

児童はもちろん、幼児や高齢者が保護者として観覧することを考えると、学校の判断は英断だと思います。

しかし…

 

多くの親御さんが、仕事で観覧できない、という悲しさは、この際おいておきます。

猛暑で延期というのは、陽は雨で延期と大差ないものなので、お天気には逆らえません。

しかしながら、延期先の火曜日も、予想最高気温は30℃です。猛暑日よりもちろんましですが、危険な高温であることに変わりはないような…。

 

当日の昼食は、子どもたちは教室で、持参したお弁当を食べるのだそうです。

多くの親御さんが来られないことを考えれば、教室で、というのはよいことです。また、教室はエアコンが入るので、子どもたちにとっては良いひと休みになるでしょう。

 

だったら給食にしてほしかったな(-_-)

 

まあ、給食となると、配膳や片付けなど、子どもたちがバタバタすることになるので、さくっと食べられるお弁当でいいのかな…ぶつぶつ。

 

それにしても、ここ数年、5月は本当に暑い日が増えました。

1980年代ごろまでは、運動会は9月下旬から10月上旬に行う学校が多かったですが、残暑の影響(と、たぶん、秋は文科系行事をやる慣習があるので準備が忙しくなること)を勘案して5月に実施する学校が主流になって今日に至るようです。

 

気候がこうまで変わってしまった以上、運動会の開催時期は、再び大きく変わることが望まれます。

大学受験の仕組みが変わり、幼児教育が無償化された今日、現状の学校行事はその意義を保っているのか。開催時期は現状が望ましいのか。運動会のみならず、初等教育、あるいは義務教育期間をどう意味づけるかを踏まえ、行事の種類も時期も見直しが望ましいと思っています。